fc2ブログ

一姫二太郎三ナスビ  日々の成長を記録していくつれづれ、きまぐれ日記です。

2013.05.30 Thu 23:57
2013/05/30

■ ending
DSCF2284.jpg 

DSCF2285.jpg 

DSCF2286.jpg 
走ってスカートずってきてるやん(笑)

久々に外に出て解放感からか
いきなり走り出すnon

やっぱり運動が好きじゃね


DSCF2287.jpg 

DSCF2291.jpg 

楽しかった

nonもkouも良い子で
すごく楽だった

DSCF2293.jpg 

nonと約3年間四六時中一緒に過ごしてきた

0歳の時はまだ言葉も喋らないから
正直、孤独感があって辛かったな

でも毎日毎日成長があって目が離せなくて
可愛くてしょうがなかったな

支援センターデビューもして
ママ友も出来て
nonのおかげでたくさんの人に出会えたよ


1歳は可愛い&面白い!
私も話しかけることが多くなって
毎日どこ行こうって行動的になって
たくさん遊びに行ったな
公園デビューもしたね

この頃から体を使った遊びが大好きだったね


2歳からは順調にイヤイヤ期突入
もうオモチャとかで誤魔化しが効かないから大変(>_<)
でも靴が1人で履けたり、服も着れたり
なんでも1人で出来るようになってきたね
ほんま急成長!
言葉も中国語からだんだん日本語になってきたし
私が言ったこともすぐ覚えたり
行った所や、何したっていう過去の記憶もめっちゃ憶えていたり
あなどれぬ2歳児

イライラしすぎて怒って泣かしたことなんかしょっ中。
もう知らんって突き放した事も何回も。
その時のお母ちゃんの冷たい目。
あぁ、こんなお母ちゃん、記憶に残って欲しくないな…
でも憶えてたりするんかな
今日みたいにずっとニコニコで穏やかな気持ちだったら良いのになぁ

こんなんだから、最近はnonと丸一日いるのも大変だな、
早く保育所に預けた方が私的にもnonにも良いのかもな、
なんて思ってたけど、いざ保育所が決まると寂しくて寂しくて。。

もし幼稚園に行くのなら、あと一年成長を見届けれたのか
今までのnonの成長を喜んで見てきた事が走馬灯のように思い出してきて
寂しくなっちゃったよ

3年間、あっという間で
なんとも言えない幸福感でした。
専業主婦で家にいさせてくれて、お父ちゃんありがとう。

たくさんたくさん思い出を作らせてくれて、ありがとう。のんちゃん。








2013.05.30 Thu 23:43
2013/05/30


■ランチ&イルカ編
DSCF2253.jpg 
お昼ご飯は売店で買った
水族館オリジナルパン

DSCF2255.jpg 
オオサンショウウオ と カメさん

他にも可愛い水族館の生き物をパンにしてて
選ぶのに迷った~

しかし、nonって迷わんのよねぇ

いつもどれが良い?って聞くけど
こっち!ってすぐに答えるもん

ほんまに?こんなんもあるよ?
ってもう一回チャンスをあげても
最初に言った方をまた選ぶからすごいな~って思う

そして、私の予想とは違う方を選ぶから
いつも新鮮で面白い^^

DSCF2257.jpg 
一応お弁当も作ったよ

あとkouの離乳食も


kouはほんまによく食べるから
作り甲斐があるわ~!

DSCF2279.jpg 

DSCF2261.jpg 

イルカさんのショーの時、
前の椅子に座った人で
nonの位置から少し見にくかったね

でも最前列は水しぶきがくるみたいだったから
座る勇気が出なかったよ~^^;

DSCF2275.jpg 
暴れるkouを激写するnon

上手に撮れてるやん

DSCF2276.jpg 
バシっと手で押さえられた瞬間を激写するnon

腕上げたな‥

ほんま、アングルといい
ええ感じに撮れてますわ

DSCF2281.jpg 
京都水族館は
水槽がないところでも
目で楽しめる工夫がいっぱい

大好きだな~


2013.05.30 Thu 23:30

2013/05/30

■癒し編
DSCF2214.jpg 

DSCF2215.jpg 

DSCF2217.jpg 
今回はサンゴ礁に癒された


DSCF2222.jpg 

DSCF2221.jpg 
nonが唯一恐がった生き物

巨大タコ

確かに、お母ちゃんも近寄るのビビったww


DSCF2227.jpg 

DSCF2228.jpg 

DSCF2229.jpg 

DSCF2240.jpg 

DSCF2245.jpg 

LOVE クラゲ


nonもクラゲ♪クラゲ♪と嬉しそうに見てた

nonが知ってる生き物

カニさん、カメさん、クマノミ
エビさん、クラゲ、タコさん、ペンギン
イルカ、大きいおさかな、小さいおさかな

知ってる生き物がいたら
声出して水槽に近づくnon

成長しとる、成長しとる




2013.05.30 Thu 22:59
2013/05/30
■ペンギン編
DSCF2186.jpg 
空飛ぶペンギン

nonも楽しみにしてたね^^
でもこの姿みてすぐにペンギンって
分かってなかったっぽいね

DSCF2188.jpg 

DSCF2192.jpg 
ちょうど大水槽のお魚さんの
お食事タイム


エイが小魚食べる瞬間初めて見た
ぱくっ
て、めちゃ可愛い

nonはカメさん探すのに必死^^
人がいっぱいいて水槽に近づけなかったけど
ずーっと水槽見てたね

DSCF2207.jpg 

DSCF2197.jpg 
あ、この足跡は‥




DSCF2202.jpg

DSCF2199.jpg 
お待ちかね、ペンギンさん

ペタペタペタペタ~ぺんぎんさ~ん♪

ペンギンの真似ッ子マーチ

DSCF2203.jpg 

kouもお魚の水槽に手をのばしたりして
それなりに楽しめてたかな?

前回行った時はまだ2ヵ月だったしね^^;
その時よりかはマシか~!



2013.05.30 Thu 22:57
2013/05/30

DSCF2143.jpg 
いざ、リベンジ!水族館!


去年の12月に来た以来
この前はまさかの「水族館こわい~」発言で
水槽に近づこうとしなかったnonですが
今回はどうなることやら!?



DSCF2152.jpg 
オオサンショウウオ越しのkou

DSCF2156.jpg 
おさかなさん、つかまえたッ


nonさん今回は大丈夫なよう^^
よかったよかった♪


DSCF2164.jpg 

DSCF2168.jpg 

オットセイにもわぁ~!と大喜び
前回とほんまに全然違うわ~
成長したのぅ


DSCF2173.jpg 

DSCF2177.jpg 

ものすごい食いつきよう

来て正解だった^^



実は、6月から近くの無認可の保育所へ
入所がバタバタっと決まりました

急な話だったから
あんまり冷静な考えが出来なかったけど
将来的に認可の保育園に入れて
働こうと思っていた私

求職中の母親は点数が低いため
待機待ちの保育園には
スムーズに入れないから
無認可の保育所に預けている間に
就職出来れば
なんとか来年には認可保育園に
入れる可能性が出てくるかも

そう思って今回無認可の保育所に
預ける事になりましたとさ。
(kouはまだ保育所空き待ち)

なので今日が平日nonとkouと3人で過ごす
最後(!?)の日となりました


今週はUSJにも行って
思い出いっぱい作る週にしようと思っていたのに
いきなりの梅雨入り宣言。。
2,3日は雨で何も出来なかったから
今日こそはどこか外に行こうと思って
何とか子ども2人連れていける距離ぎりぎりの
京都にしたわけで。

さ、文章が長くなってしまったけど
写真もてんこ盛りに撮ったので
またまた小分けして載せていきます~^m^



Calendar
2023.09.
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ももこザウルス

Author:ももこザウルス
何でも"雰囲気"で決めちゃうタイプ。
完璧なんて出来ないのです。


わたし;広島弁を直す気がない
    関西在住の主婦
    やっぱりカープが好き

旦那さん;フワフワ雲を掴むように
     掴めないAB型
     我が家に喧嘩がないのも
     その性格のお陰

娘 non;2010年7月30日生まれ
    おちょけまくりの長女

息子kou;2012年9月25日生まれ
    超甘えた&色白ボーイ
  

娘のカウントダウン
息子のカウントダウン
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
FC2ブログランキング

Copyright © 一姫二太郎三ナスビ All Rights Reserved.

Designed by Flug