fc2ブログ

一姫二太郎三ナスビ  日々の成長を記録していくつれづれ、きまぐれ日記です。

2013.06.24 Mon 11:09
2012/06/24

P1160386.jpg 

ハッと気がつくと


ん?

一段登ってませんか?



P1160385.jpg 
必殺 流し眼


え~ どうやって登ったんじゃろ~

え~ 柵いりますか~

P1160388.jpg 
しかしこの足

分厚くて、がっしりしてて
親指大きくて
赤ちゃんの足じゃないねって言われたり‥

きっと身長も大きくなるんじゃろうね


160cmのお母ちゃんを
追い越すのはいつだろうね


P1160392.jpg 
さて、kouの保育所入所が決定しました

7月からです

もう一週間しかないね(泣)


nonが保育所に入ってちょうど1ヵ月を迎えるので
1ヶ月間はkouと2人の時間を満喫出来たな~


でも昼間は暑さや雨などでお外行けなかったりして
家の中でゴロゴロしてる日が多かったから
あんまり特別なことはしてないな

さぁ、お母ちゃん大好きなkouが
保育所に慣れるまでどれだけかかるかな?


nonは2週間で慣れたな~

kouもがんばろうねッ


家ではnonがいっぱいkouと遊んでくれるから
kouもお兄ちゃんお姉ちゃんと遊ぶのは楽しいって
分かってきてるしね

保育所も楽しい場所だって
すぐに分かってくれるかな


あぁ、朝泣いてお別れするのがツライだろな‥


私も我慢、我慢。


スポンサーサイト



2013.06.22 Sat 12:50
2013/06/22

DSCF2345.jpg 
今日はnonが行ってる保育所の親子参観


いつもの保育所での生活の様子を
まじまじと見て来やした


DSCF2367.jpg 

午前のおやつ「バナナ」から始まり
絵本読み
手遊び


DSCF2354.jpg 

DSCF2358.jpg 

それから薄い布に乗ってバスごっこや
ふわぁ~って風船みたいにして遊んだり

あとは親子参観ならではの
親子で工作なんかもあり

DSCF2363.jpg 
はいよ~
と給食の時間

は~全部食べれるかな?ドキドキ

DSCF2369.jpg 
ちょっとみんなより食べ終わるの遅かったけど
見事に完食!

ずーっと座ったまま食べれたし
お喋りや、遊びだしたりもせずに
食事に集中してた~

すごいすごい!

隣のママさんも
「うちの子は家では食べないのに」
って私と同じ悩み持ってたけど
保育所ってすごい!で盛り上がる^^



保育所に行き出して3週間が経過

朝も泣かなくなったし
家でも保育所の話が出てきたりして
(前までは会話にも出てこなかったのに)
もう、保育所大好きになった様子

そりゃそうだッ
こんなにたくさん面白い遊びしてるし
一緒に遊ぶお友達もいるし
いっぱい褒めてくれる先生も*



kouは泣かずにばぁばとお留守番出来たね^m^


2013.06.20 Thu 23:12
2013/06/20


P1160382.jpg 



トマトが毎日お皿に盛れるようになりました




あんだけ嫌いだったトマト


P1160366.jpg 

ペロっとな


P1160367.jpg 

すっぱ~~~い

でへへへ


でも舐めただけでもかなりの進歩!!



せーのッ

P1160376.jpg 

ぱくッ


!!!!!


食べれた~~!!

保育所の先生ありがとうございます~!!!(泣)


ほぼ毎日給食でトマトが出るらしい

nonは小食ですって伝えてたから
先生も分かりましたって言ってくれて
だから多分給食の時は
特にnonに接してもらいながら
食べさせてくれてたんっだと思う

そしてプロの巧みな話術(!?)と
褒め称えて持ち上げて
nonをその気にさせてくれる技で
nonはあっという間にトマトを食べれるようになりました

P1160380.jpg 

ばんざ~い!

せんせい、ありがと~!



毎回家でも、
「きょうトマトある?
nonちゃんトマトたべる!」
って言うようになったしね^^

よく頑張ったね!


P1160363.jpg 

かあちゃん、みて。


あ!はなかっぱの真似?

ちがう!
ほら、かさだよ!


あ~!トトロかぁ!

P1160364.jpg 
葉っぱはムシャムシャ食べれるんだよねッ

でへへへへッ



2013.06.14 Fri 22:37
2013/06/14

DSCF2324.jpg 
今週からうだるような暑さ‥

今日はめちゃ暑かったけど
扇風機でしのぐ

DSCF2325.jpg 
まぁ、こんな格好にもなりますわな

夜も暑かったり
涼しくなったりで
まだ夏本番って感じじゃないけど
真夏になったら嫌だな~~

DSCF2328.jpg 
今週、保育所でいも掘りがあった

nonとお友達が掘ってきてくれた
おイモさんと玉ねぎ
そして、黄色いのはズッキーニ

「おいもさんほったよー
よいしょーしたよー」

とお迎えに行くと興奮気味のnon

P1160335.jpg 
たくさん、たくさん
良い経験しよるね~^^


P1160341.jpg 
はい、つかまり立ちし始めました。


もう、どんどん日々成長中‥

バタフライ式ずりばいも
物凄く早くなってきてるし。。

P1160343.jpg 
あら、よい!

でも足が短いから上がらず‥

もう、やばいよーー(>_<)

2013.06.11 Tue 23:23
2013/06/11
P1160327.jpg 
前頭部の髪が濃くなってきましたよ


それからもうひとつ変化が

P1160328.jpg 
お口キュッとしますねん

前まで口元がゆるゆるだったkou

ゆえに、ヨダレがだらだら~
だったけど、最近は口を閉じてる事が多いかな?

よだれかけもそんなに取り替えなくなったな~

P1160331.jpg 
ねえちゃんがいないから
思いっきり遊んび散らかしてますのん


nonの遊び場でくつろぐkou


もう少ししたらお迎え行くよ~

IMG_0001.jpg 
先週の金曜日は良い感じで保育所から帰って
少しは慣れてきたかな~と思っていたけど
この土日の休みでリセット。。

月曜の朝から
「保育所いきたくない~」
とダダを兼ね
今日は保育所に着いた途端
「nonちゃん、そろそろ帰るわ~」
と泣きだす‥
(てか、今着いたばっかりですから^^;)



でも、お迎えの時よくよくnonを観察して見ると
先生にアンパンチを繰り出したり
「怪獣だぞ~」となぜそのタイミングで?
っていう意味不明の
動きをし出したり
かなり家でのnonと近い姿を見せている‥

「non、えらい素だね~」
って言うと、すかさず先生が
「nonちゃん、めっちゃ素ですよ~
猫かぶったりしてませんよ~(笑)」
だって^^;


良い調子じゃないか!うんうん!

きっとすぐに慣れて
そのうち「まだ帰らん!」とか
言われるのかな~




Calendar
2023.09.
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

ももこザウルス

Author:ももこザウルス
何でも"雰囲気"で決めちゃうタイプ。
完璧なんて出来ないのです。


わたし;広島弁を直す気がない
    関西在住の主婦
    やっぱりカープが好き

旦那さん;フワフワ雲を掴むように
     掴めないAB型
     我が家に喧嘩がないのも
     その性格のお陰

娘 non;2010年7月30日生まれ
    おちょけまくりの長女

息子kou;2012年9月25日生まれ
    超甘えた&色白ボーイ
  

娘のカウントダウン
息子のカウントダウン
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
FC2ブログランキング

Copyright © 一姫二太郎三ナスビ All Rights Reserved.

Designed by Flug