fc2ブログ

一姫二太郎三ナスビ  日々の成長を記録していくつれづれ、きまぐれ日記です。

2015.03.16 Mon 23:40


今年のホワイトデーの話なんですがね、


夜19時になっても何もなかったんですよ。

ほんで「今日は3月14日だねぇ」って何回か言ってみたんだけど、
「? だから何?」
みたいな対応でしたので、
教えてあげたんですよ。

そしたらやっぱり見事に綺麗さっぱり忘れてたみたいでね。
ただ忘れてたんなら良いですけど、
13日の金曜日にちゃんと会社の女の子にはホワイトデー返したみたいですよ。

そこで何故うちらの事を思い出さない?

ってな。ははっ(笑)


なので15日の日曜日は
朝から炊事、洗濯、掃除、子供の世話
ほとんど任せました‼︎

私がしたのは洗濯物を畳むことぐらい
(畳み方が間違ってたら二度手間なので)



夜ご飯ももちろん作ってくれました~

人生で初めて作ったというハンバーグ
(海老フライはお惣菜のもの)

ネットでレシピ見て材料も買いに行った旦那はん
レシピには4人前の材料が書いてあったのにもかかわらず、
何故か倍の8人前を購入。
「スーパーで2800円もしたわ~」
と言いながら帰ってきたけど、
そりゃそうだわな(^^;;

まぁ、ほんまに楽させて貰った1日でした!
甘いものは要らないので、
ホワイトデーは来年からこれでお願いします!




そして今日、お昼の給食で食べた
芋ギョーザを作りたい!
と言ってきたnonさん。

芋ギョーザがどんなもんなのか
全く分からんかったけど、
nonが言うには
・さつまいもが入ってる
・餃子の皮で包む
・カリカリ、サクサク
・フライパンじゃなくて丸いお鍋に入れる

これがヒント↑

とりあえず、さつまいもを
レンジでチンして
一口大に切って
あとは子供たちに包んでもらいました。



kouも上手にやってた~!

これ↑ 手前のくしゅくしゅになってる包み方をしたのがnon作

そしてシワ無しの餃子の形に包んであるのがkou作

2人とも全然違う!
なんともまぁ面白い結果になったわ^ ^

ほんで、芋ギョーザがこれで正解だったかは謎
けど美味しかったから良いか!




2015.03.10 Tue 06:11


先日、お友達家族とイチゴ狩りへ


お天気はあいにくの雨だったけど
ビニールハウスだから関係なし!




nonはいちごあんまり好きじゃないから
(それでも昔よりは食べるようになった)
練乳持参でベタベタつけながら
何個も何個もパクパク






kouはいちご大好き人間なので
もうエンドレスに食べ続ける…

最後は口の周りが吸血鬼



やっぱり大きくて形が四角いいちごが
1番甘い‼︎
多分スーパーのパックに5.6個しか
入らないであろう大きさのいちご。

でも大きいが故に食べ放題だけど
そんなにいっぱい食べれない~~



美味しかった♪

また来年一緒に食べようね^ ^



この後はイオンでお昼食べて、
元気いっぱいのお子たちを追いかけ回して、
夜は我が家で惣菜やらピザ頼んでご飯食べて、
お子たちわちゃわちゃ好き勝手に遊んで、
でも誰一人喧嘩もしない
とても安心して見ていられる
子ども6人でした^ ^


あ~ 楽しかった!



2015.01.18 Sun 23:43





お父ちゃんから、サプライズのプレゼント
木で出来たお箸。

そして、
「今日はお父ちゃんとお母ちゃんが、
nonが生まれる前に結婚した日なんだよ」
と教えてあげると
「じゃぁ、nonちゃんがお手紙書いてあげる!」

と言って書いてくれた
結婚式のお父ちゃん&お母ちゃんと
まだ読めないひらがな。

訳すと、
『おとうちゃんおかあちゃん
けっこんしきおめでとう
こんどからnonちゃんがいっぱいおてつだいするよ
でもちゅうがくせいのおねえちゃんになったらいーっぱいおてつだいするよ
おとうちゃんおかあちゃんより』

まぁなんとも4歳らしいですな(笑)
最後の“より”も使い方間違っとるしね
これも良い思い出


これは去年の4周年で作ってもらった
生花を押し花にして額縁に入れてもらったもの

生花は、お互いがプレゼントし合ったブーケ



押し花はとっても気に入ったんだけど、
どうしても、額縁が安っぽくて残念だった…
なので、今回の5周年はこの額縁をオーダーで作ってもらおうってことになっております。
完成は8月になっちゃうけど、
絶対今よりも素敵な作品になりそうで
ワクワク♪

だから、お父ちゃんからのお箸のプレゼントは予想外だったけど、
その分私からはステーキ肉とシャンパンでお祝いを。

去年の年末から、nonの好きなDVDに
私達の結婚式がランクインされまして、
もう何度も何度も見てます。
最初は新鮮な気持ちが蘇ったりしてたけど、
今は見すぎてもぅ飽きた…汗
kouは最初、花嫁がお母ちゃんだって気づかなかったしね。ごめんね、今と全然違って!


2015.01.12 Mon 14:57




お正月はいつもの島根のお婆ちゃん家へ


最近、穏やかなお正月が多かったのに
今回は風速30mを越す暴風と
視界が白くなるくらい吹雪く雪。

お墓まいりも出来ず、
温泉に入りに行くことも出来ず、
一歩も外に出出ることなく島根の2泊3日を過ごしました。


でも外に出たと言えば…



これ!伯父さんのマイトラック‼︎
大人3人が座れる大きさ



もちろん、1番喜んでたのはu-ma(姉の息子)
u-maもkouと一緒の2歳だけど、
話す言葉が達者でおもろい(笑)
そしてkouとは真逆の性格!
喜怒哀楽がはっきりしてて
ほんまに飽きんわぁ~



kouはこの通り。
雪に怯えるお坊ちゃんです。。

ダメだ… こりゃ



この雪は島根から広島に
帰る時に寄ったPA。

寒すぎて5分も外におれんかった…

今年はアンコウ鍋も食べれて
そして従姉妹のYちゃんが彼氏を連れて帰り
結婚の挨拶をする元旦という
とてもめでたいスタートとなりましたッ

もう、うちら(ジジババ姉親子私達家族)は
別の部屋で聞き耳を立てながら
挨拶が終わるのを待ち、
リビングに戻ってきたYちゃんカップルに
「おめでと~‼︎」と紙吹雪!

nonとhanaは紙吹雪が気に入って
何回も自分たちにやってたけど(笑)

あ~ 結婚式が楽しみ♪



2015.01.08 Thu 23:02





あけましておめでとうございます

なんだか、ブログを更新しないと
休み癖がついちゃったみたいで…

またまた久々の日記になりました。


ブログを休んでたのも
最初は悪阻のダルさと睡魔にやられてたからで
悪阻が終わった12月からは
更新しようと思ってたけど、
12月は身内に色々あってバタバタばた…


そして子供も久しぶりの熱。

non発熱。


kou発熱。


その中でも、私の中で大きかったのは
祖父が亡くなったこと。

いつもお盆の時にはブログにも書いてた
ゆげ島のお爺ちゃん。

享年82歳でした。



田舎だから、お通夜もお葬式も自宅で。

でもお爺ちゃんと2日間ずっと一緒にいれて良かった。お顔も好きな時に好きなだけ見れたし、
子供たちも何回もまんまんちゃしたり、
そうそう、私も初めて寝ずの番というのをやった。

朝の4時でギブアップしてしまったけど、
なんとか線香を途切れさせる事なく出来たかな。
従兄弟や姉と喋ってたら時間なんてあっという間だったけどね。



お爺ちゃん、本当にありがとう

これからもお爺ちゃんがいる島に
いつでも帰るからね



なんてまぁ、新年早々暗い話にしたくないので

大晦日に見たNHKのおみくじ↑

まさしく今年は我が家に群れが出来るので
吉が舞い込んでくるのでしょう♪

まさか、このブログを書き始めた時に
ブログのタイトル通りの人生を送ることになるなんて思いもしなかったのに…

三なすびが出来るとは(笑)

来週で6ヶ月。
なすピー(なすび+赤ピー)もお腹で動き出しました。



Calendar
2023.06.
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
プロフィール

ももこザウルス

Author:ももこザウルス
何でも"雰囲気"で決めちゃうタイプ。
完璧なんて出来ないのです。


わたし;広島弁を直す気がない
    関西在住の主婦
    やっぱりカープが好き

旦那さん;フワフワ雲を掴むように
     掴めないAB型
     我が家に喧嘩がないのも
     その性格のお陰

娘 non;2010年7月30日生まれ
    おちょけまくりの長女

息子kou;2012年9月25日生まれ
    超甘えた&色白ボーイ
  

娘のカウントダウン
息子のカウントダウン
最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
FC2カウンター
ブロとも申請フォーム
FC2ブログランキング

Copyright © 一姫二太郎三ナスビ All Rights Reserved.

Designed by Flug