2013.09.01 Sun 00:22
2013/09/01
nonもミッフィーちゃんは見たことあるのでテンション高め
しかもこの展示会は
まさに子どもが美術館を楽しむためのイベント
館内も明るいし、
ところどころに展示品の説明をミッフィーのお父さんやお母さんが分かりやすく教えてくれてたり、
ミッフィーの作品への素直な感想も書いてあったり‥
3歳のnonに絵本を読み聞かせるようにしてお話ししながら作品を眺めれたのが良かったなぁ~
美術館って子どもはあんまり行くような場所じゃないかもしれんけど、
こうゆう展示会だったら楽しめるね
おれも、おんぶしてもらっちゃったぜッ
kouも大人しく見てたけど、
たまに「あー!うー!」と言って
作品を見て刺激された模様
最後のスペースには
大きなミッフィーちゃんの絵のパネルが壁いっぱいに飾られていて、
その真ん中でミッフィーの耳に色ぬりをしてオリジナルの耳を作ったり、
ブルーナさんの描き方でミッフィーの絵に色を付けていったり。
楽しいワークショップになってて
nonもクレヨン、はさみ、のり、折り紙全部使って耳を制作
う~ん!楽しかった!
家に帰っても、ワークショップはまだまだ続くのであった
nonもミッフィーちゃんは見たことあるのでテンション高め
しかもこの展示会は
まさに子どもが美術館を楽しむためのイベント
館内も明るいし、
ところどころに展示品の説明をミッフィーのお父さんやお母さんが分かりやすく教えてくれてたり、
ミッフィーの作品への素直な感想も書いてあったり‥
3歳のnonに絵本を読み聞かせるようにしてお話ししながら作品を眺めれたのが良かったなぁ~

美術館って子どもはあんまり行くような場所じゃないかもしれんけど、
こうゆう展示会だったら楽しめるね

おれも、おんぶしてもらっちゃったぜッ
kouも大人しく見てたけど、
たまに「あー!うー!」と言って
作品を見て刺激された模様

最後のスペースには
大きなミッフィーちゃんの絵のパネルが壁いっぱいに飾られていて、
その真ん中でミッフィーの耳に色ぬりをしてオリジナルの耳を作ったり、
ブルーナさんの描き方でミッフィーの絵に色を付けていったり。
楽しいワークショップになってて
nonもクレヨン、はさみ、のり、折り紙全部使って耳を制作
う~ん!楽しかった!

家に帰っても、ワークショップはまだまだ続くのであった
スポンサーサイト