2011.03.30 Wed 23:44
2011/3/30
これは‥
座ってたけど毛布をくんかくんかしてたら
前屈していき
そのままknockoutした図。
これ、私が隣の部屋で
今日着る洋服を選んで着替えた間に
起こった事ね。。
さ、こんな感じで8ヵ月突入しましたよー。
↓MOREクリック
恒例の成長記録を綴りたいところですが‥

これは‥
座ってたけど毛布をくんかくんかしてたら
前屈していき
そのままknockoutした図。
これ、私が隣の部屋で
今日着る洋服を選んで着替えた間に
起こった事ね。。
さ、こんな感じで8ヵ月突入しましたよー。
↓MOREクリック

体重 8000gありそう
身長 70cmいってそう
・寝返りは7ヵ月になった途端にゴロゴロ転がるように。
・ずりばいも少しだけマスター。姉曰く、無駄な動きが多いずりばいらしい。(確かに)
・標的を目がけて寝返り移動or少しずりばい可能。
・物を自分の元へ引っ張る事ができる。押すはまだなし。
・お座りの状態からうつ伏せ寝へ危なっかしく体勢を変える(たまに顔面からいく)
・髪の毛が延びた!
・おしめ替えの時動きまくるから悪戦苦闘。
・なんと、先日から歯が生えてきた!!
下の歯が2本、ちょこんとお見え^^
・テーブルの上にも手を伸ばし始めた。

◆ 内面の成長 ◆
・ 鼻水&下痢のため、離乳食はお粥さんのみ。
・絵本を数日連続で読むと、気に入った絵本の時笑うようになる。
・嘘泣きをする。(涙出ず。口を尖がらせる。)
・床に寝転がせて自分からスヤスヤ寝てしまうスペシャルな時間は無くなり、
寝ぐずりをして抱っこで寝かす元の体勢に戻った。
・最近よく私の足元に来て「ねぇお母ちゃん、」と言ってるかのような表情を見せてくれる。

もう少ししたら、抱っこって手を伸ばしてくれるようになるかもな~♪
◆すきなもの◆
・タグの中でも絨毯のタグは大好物(吸う勢いが違う)
・NHK教育のおかあさんといっしょに出てくる体操の兄姉。
今月末でテレビ内容も一新。
番組内容や順番がガラっと変わり、付いていくのに必死(汗
ぐるぐるどっかーん覚えたのに、終わってしまった‥‥
もう少ししたらnonと一緒に踊りたかったのにな~
でも、今回の新しい"わぁ~お!"っていう踊りはnonには好印象らしく
釘付けになって見ている。お母ちゃん、また頑張って覚えるよ‥フッ
◆1日の流れ◆
・21時就寝→2時おっぱい→5時おっぱい→7時過ぎ起床
21時に寝かせるようにしたら、夜の授乳が増えちゃったね(当たり前ダー)
・お昼過ぎにお母ちゃんが絵本読み、寝る前にお父ちゃんが絵本担当。
・おっぱい1日6、7回。
・離乳食は朝起きてから1回(8:30)、夕方に1回(17:30くらい)
・月に2、3回集いの広場へ行き、他の赤ちゃんやママさん達とお喋り。
なので風邪もらっちゃったかな。免疫を付けていくのダー!!

寝起き様に特大う○ちをしたため
洋服を全着替えする事になった人。
たまにあるよね‥
まだまだちっちゃい背中。
でも吸収してる事は毎日膨大な量だと思う。
今月は東日本の事もあり気持ちが沈んだりしてたけど、
子供を持つ親になったからこそ考えたり行動したり出来た事があった。
私も日々成長してるかな。
まだ被災した人の生活は安定してないけど
昨日より今日、今日より明日、一日一日良い方向に向かっていますように。
昨日より今日、今日より明日、目に見える成長を毎日見せてくれてありがとう^^
