2011.06.30 Thu 22:44
2011/6/30
ここ最近35度を連日記録している関西
まだ6月なのに~
そりゃ離乳食食べた後が
こんなダラけた姿勢になりますわッ(上写真
去年の今頃は
臨月に突入してて
里帰りの準備してたかな
大きいお腹も暑かったけど、
動きまくって汗出まくってる
我が子を抱っこするのも
かなりお暑いです(汗
熱中症と脱水症状だけは
ならないようにしないとね>_<
この1ヵ月ずっと謎の鼻水ダラダラ…
お薬飲んでるのに治らないね~トホホ
暑いのにね~
よかったら成長記録どうぞ↓more
まだ6月なのに~
そりゃ離乳食食べた後が
こんなダラけた姿勢になりますわッ(上写真
去年の今頃は
臨月に突入してて
里帰りの準備してたかな
大きいお腹も暑かったけど、
動きまくって汗出まくってる
我が子を抱っこするのも
かなりお暑いです(汗
熱中症と脱水症状だけは
ならないようにしないとね>_<
この1ヵ月ずっと謎の鼻水ダラダラ…
お薬飲んでるのに治らないね~トホホ
暑いのにね~
よかったら成長記録どうぞ↓more

◆ 体の成長 ◆
体重 8300gぐらい (先月と変わらないか減った)
身長 72cmぐらい
・伝い歩きが上手になった。
・手を握って「1,2」と言いながら一緒にゆっくり歩く。
・手放しをして立って、拍手や屈伸運動(?)が出来る。
・「いただきます」「ごちそうさま」と言うと手を合わせる。
・「花丸 大吉ちゃ~ん(仮名)」と呼ぶと両手を挙げてハーイが出来る。
・「ちょうだい」って言うと持っている物を差し出してくれる。
・歯は下の歯4本。上の歯左2本、右1本(見た目間抜け)
・実は自転車デビューした。(ママチャリ日記はまた書きます)
・取っ手付きの引き出しを開けれるようになる。

non)やべ、ばれたッ
母)この中腰小僧めッ!
◆ 内面の成長 ◆
・愛想は相変わらず良し。
・よく声を出して笑うようになる。
・昼ご飯と夜ご飯の前にぐずる。泣き方が激しい時もある。
・「まんま」「ぱぁぱぁ」「ちゃちゃちゃ」「はぁ?」など言う。でも意味は一切理解していない。
・離乳食をたくさん食べるようになる。
・寝る時は背中トントンで寝るようになる。
・後追いが復活!?私が違う部屋に行って見えなくなると爆泣き。

夕飯の料理中も台所までべったりついてくる
正直お邪魔です~
◆すきなもの◆
・音が鳴るおもちゃや楽器
・絵本
・カバンの中から物をポイポイ取り出すこと
・赤い毛布
・携帯
◆きらいなこと◆
・お母ちゃんが見えなくなって一人になる事。
・お母ちゃんが隣に座ってるのにチャイルドシートに座る事。
お母ちゃんが助手席に座ると案外大人しく座っている(why?
◆1日の流れ◆
・21時就寝→1時おっぱい→7時過ぎ起床
・おっぱい1日2,3回。(激減!!)
・朝7時に起きて9~10時寝る。
・昼離乳食食べて14~16時寝る。
10ヵ月前半は離乳食食べた後必ず授乳と、
夜寝る前と夜中に授乳といったペースでおっぱいを飲んでいたのに、
後半から離乳食後の授乳を辞めてみると意外と平気。
今では夜寝る前に1回と夜中に起きて1、2回のおっぱいだけ。
そしたら離乳食をモリモリと食べるようになった。
卒乳もカウントダウンかね~
しかし回数減らすとおっぱいがカチカチになって痛くなる~(:_;)
nonさん、あと30日で1歳だよッ
嬉しいような~
寂しいような~
寂しいの方が勝ってるかも~
でも、これからもっと楽しい事いっぱいしようねッ
一緒に出来る事、行ける場所、
たくさん増えてくるはずだから!
楽しみにしてるよ^^