2011.10.04 Tue 10:55
9/30,10/1・2を同時UPしてます。
2011/10/1・2
2011/10/1・2


曾婆ちゃんの家の玄関前にある
カエルの親子
少しリアルでこうゆうのって
怖がりそうだけど
全く動じない人。
その奥にはション便小僧も有り。
1日目はお兄ちゃんと甥姪も来てて
家の中でバタバタと走り回って
キャッキャ遊んでた3人
nonがやたらと嬉しそうにしてて
一緒に遊べるようになったんだな~と実感
そして兄妹って良いな~と再確認。
そして2日目はここの地域の
1年に1回のお祭り
和歌山県の印南祭り
若者からおじいちゃんまで
町中の男が集結
かなりの力仕事で
間近で見てたら迫力があって
面白い!
nonもご覧の通り真剣に傍観
non初めて屋台のくじ引きに挑戦
狙うはもちろん‥
1年に1回のお祭り
和歌山県の印南祭り
若者からおじいちゃんまで
町中の男が集結
かなりの力仕事で
間近で見てたら迫力があって
面白い!
nonもご覧の通り真剣に傍観



non初めて屋台のくじ引きに挑戦
狙うはもちろん‥

はなかっぱ!!!ここでもかッ!!
残念賞のはなかっぱだけど、
当たりならこの5倍デカイはなかっぱでした^m^
多分この年齢くらいの子って
普通アンパンマンが好きだったりするんだろうけど、
我が子は親の策略もあり(!?)
はなかっぱ洗脳中
お祭りの帰り道
自分のお気に入りの赤い毛布を
はなかっぱにも嗅がせてあげている
優しいnon‥(違うかッ)
残念賞のはなかっぱだけど、
当たりならこの5倍デカイはなかっぱでした^m^
多分この年齢くらいの子って
普通アンパンマンが好きだったりするんだろうけど、
我が子は親の策略もあり(!?)
はなかっぱ洗脳中

お祭りの帰り道
自分のお気に入りの赤い毛布を
はなかっぱにも嗅がせてあげている
優しいnon‥(違うかッ)

そして曾婆ちゃんにはなカッパを見せると、
「いや~、よう似とらんせ!(似ているね)」
やっぱりね♪
「いや~、よう似とらんせ!(似ているね)」
やっぱりね♪