2013.08.13 Tue 14:37
2013/08/13
本堂の正面の扉は閉め切られていて
中に入るには隣の建物から渡り廊下で入る仕組み
そして中には、
布団を掛けられて横向きに寝ている御釈迦様が!
願いを込めながら病気のある部分と同じ部分を撫でると
御利益があるらしい
ほんまに寝息が聞こえてきそうな姿で
nonもずっとビビってた
今さらですが~
お盆のことについてッ!
初日は前日の夜にnonが38℃の熱が出まして
でもすぐに下がったんだけど
あんまり遠出とか人混みに行くのは避けようという事で‥
比較的我が家から近い
33ヵ所巡りに行ってきました
場所は京都府亀岡市
しかし暑いのなんのって‥
私達がウダウダしてたらあっという間に時間が過ぎ
結局出発が夕方3時半になってしまいました~
でも、夕日に照らされた御堂もなかなか良かったわぁ
お盆のことについてッ!
初日は前日の夜にnonが38℃の熱が出まして
でもすぐに下がったんだけど
あんまり遠出とか人混みに行くのは避けようという事で‥
比較的我が家から近い
33ヵ所巡りに行ってきました
場所は京都府亀岡市
しかし暑いのなんのって‥
私達がウダウダしてたらあっという間に時間が過ぎ
結局出発が夕方3時半になってしまいました~
でも、夕日に照らされた御堂もなかなか良かったわぁ

無数の千社札
こういうの好きだわ~
こういうの好きだわ~


本堂の正面の扉は閉め切られていて
中に入るには隣の建物から渡り廊下で入る仕組み
そして中には、
布団を掛けられて横向きに寝ている御釈迦様が!
願いを込めながら病気のある部分と同じ部分を撫でると
御利益があるらしい
ほんまに寝息が聞こえてきそうな姿で
nonもずっとビビってた

調子よくは帰らせてくれんかったか‥トホホ