2014.09.23 Tue 07:41

お話を頂いたのは
約2ヵ月前のことだったかな
「保育所でフリーマーケットをしようと思うんです。
その売上を新しい保育園の建設資金にしたいと思うんです。」
「そこで、お母さんハンドメイドされてるから
作った服で出店してみませんか?」
私、確か即答で
「あ、やります」
と言ったような‥
だって、自分の服を売るのを
実は少し夢見てたから。。

私がオリジナルで型紙を作った服で
これ上手くいったなと思ったサルエルパンツ
これをもう少し改良して
ポケットを付けてみて
商品化へ向けて試作品を作る

チェックの柄合わせが面倒くさいーーー!!
でも可愛く出来た♪

履くとこんな感じ
うん、やっぱ好きな形だわ~♡
同じパンツをnonに履かせてみると‥

短いッ!!
そしてTシャツも短いッ!!!
お腹チラ見え(汗)
こりゃお店に出品するなら
kouの1,2歳児用Sサイズと
nonの3,4歳児用Mサイズを作らないとな~
そして出来たのがこちら

まぁ、座ってて全然分からんけど‥
そんなこんなで
自分の初めてのお店は
パンツをメインに展開していこうと決めましてん。
試作を作り、本番を作る
生地屋で大量の生地を購入
大変だけどやっぱり楽しい時間
でも何より
仕事して家事して育児しての生活の中で
大量の服を作るのは
家族の協力なしでは
出来なかった事。
本当にありがとう
そして、初めて値段を付けて売る為の
服や小物が1ヵ月かけて完成しました。